2008年03月29日
☆トライアル先にて☆
ご報告が滞ってご心配をおかけしましたが、
トライアル開始から早いもので3週間。
いちばん心配された先住犬くんとの相性は、
初対面の時点で、「悪くはなさそう」と言うのが印象でした。
(ハィ、少なくとも犬猿の中だったウチの長男犬よりは確実に^^;)
この通り、お互い「敵意はないですよ~」というシグナルを送って
ちゃんと衝突を避けていますね
ご報告によれば、付かず離れずの関係を保てているそうです
トライアル先の娘さんから送っていただいた写真ですが、
オデコに字を書く発想は私にはなかったなぁ~(笑)
カワイイっ (*≧m≦)ププッ
現在、べっちゃんのお部屋はコチラ。
ご家族の集まるリビングの一角に、「べっちゃんエリア」として
新しく作って下さいました
おトイレの失敗もない(エライッ!!)との事で
フリーにもしてもらっていますが、「自分だけのスペース」はとても大事
「間借り部屋」より広いし、良かったねぇ~
ただ、コタツ好きだったべっちゃん、初めは寒そうしていたとの事
おふとんでぐるぐる巻きにしてもらって、
暖を取るべっちゃんです(笑)
最近は暖かくなって大丈夫なようですが、
これにはちょっと、私も反省です
べっちゃんをコタツ虫に育てちゃったのは、間違いなく私・・・
元々は先住犬くんに似ていると目に留めてもらったべっちゃん。
どっちがどっちか、わかるかな?
って、べっちゃんはこんなにフサフサ尻尾じゃないから、一目瞭然とも言う…!?
お散歩にも2ワンで公園など、色々連れて行ってもらって
べっちゃんも初めて見る景色や新しい経験を
きっと楽しんでくれているでしょう
お渡しした簡易な迷子札もちゃんと付けて頂いています
べっちゃんの性格・直に会ってのフォローが難しい距離、
先住犬くんが居る事・持病がある事等など…諸々を含め、
トライアル期間は1ヶ月とさせて頂いているべっちゃん。
手拍子を怖がって隠れてしまう(↑)等、
ご家族の予想できない事もたまにあるようですが
私の言いようのない寂しさも自然と払拭できるほど、
可愛がってもらっているのが伝わってき、安心して託せそうです
トライアル開始から早いもので3週間。
いちばん心配された先住犬くんとの相性は、
初対面の時点で、「悪くはなさそう」と言うのが印象でした。
(ハィ、少なくとも犬猿の中だったウチの長男犬よりは確実に^^;)
この通り、お互い「敵意はないですよ~」というシグナルを送って
ちゃんと衝突を避けていますね
ご報告によれば、付かず離れずの関係を保てているそうです
トライアル先の娘さんから送っていただいた写真ですが、
オデコに字を書く発想は私にはなかったなぁ~(笑)
カワイイっ (*≧m≦)ププッ
現在、べっちゃんのお部屋はコチラ。
ご家族の集まるリビングの一角に、「べっちゃんエリア」として
新しく作って下さいました
おトイレの失敗もない(エライッ!!)との事で
フリーにもしてもらっていますが、「自分だけのスペース」はとても大事
「間借り部屋」より広いし、良かったねぇ~
ただ、コタツ好きだったべっちゃん、初めは寒そうしていたとの事
おふとんでぐるぐる巻きにしてもらって、
暖を取るべっちゃんです(笑)
最近は暖かくなって大丈夫なようですが、
これにはちょっと、私も反省です
べっちゃんをコタツ虫に育てちゃったのは、間違いなく私・・・
元々は先住犬くんに似ていると目に留めてもらったべっちゃん。
どっちがどっちか、わかるかな?
って、べっちゃんはこんなにフサフサ尻尾じゃないから、一目瞭然とも言う…!?
お散歩にも2ワンで公園など、色々連れて行ってもらって
べっちゃんも初めて見る景色や新しい経験を
きっと楽しんでくれているでしょう
お渡しした簡易な迷子札もちゃんと付けて頂いています
べっちゃんの性格・直に会ってのフォローが難しい距離、
先住犬くんが居る事・持病がある事等など…諸々を含め、
トライアル期間は1ヶ月とさせて頂いているべっちゃん。
手拍子を怖がって隠れてしまう(↑)等、
ご家族の予想できない事もたまにあるようですが
私の言いようのない寂しさも自然と払拭できるほど、
可愛がってもらっているのが伝わってき、安心して託せそうです
at 22:19│Comments(0)│★幸せを掴んだチワワ・ベティー