2007年12月15日
祝!療法食 卒業♪
![注意](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/drecom/128.gif)
里親募集中の預かりチワワ、ベティーことべっちゃん。
以前、「もうひとつの虐待」と題して少し触れましたが、
不適切な食事内容と運動不足によって、とても太っていたので
預かってからは ずっとダイエット用の療法食を食べていました。
「マテ」中のべっちゃん。
![6cf2915f.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/chiwawan_mama/imgs/6/c/6cf2915f.jpg)
でも、見事ダイエットに成功し、預かり当初、
3.5?あった体重も今では2.6?
![びっくり](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/drecom/08.gif)
![キラキラ](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/drecom/108.gif)
![c0226d43.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/chiwawan_mama/imgs/c/0/c0226d43.jpg)
なので、昨日から晴れてこの ↑ 一般食になりました
![拍手](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/drecom/85.gif)
![笑顔](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/drecom/00.gif)
今までより随分 小粒
![電球](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/drecom/109.gif)
もちろん、食べる事が大好きなべっちゃんは
この、新しいフードも(何でも・笑)大好き
![ウインク](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/drecom/07.gif)
![ドキドキ小](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/drecom/105.gif)
![8cfd95b6.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/chiwawan_mama/imgs/8/c/8cfd95b6.jpg)
アフターダイエット的な体重維持用のフードもあるので
段階を踏むなら、まずはそちらの方がいいのかも知れませんが、
今後はしばらく、低カロリーよりも、
皮膚と被毛に配慮したフードにしてみようと思います。
![a5d0710c.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/chiwawan_mama/imgs/a/5/a5d0710c.jpg)
と、言うのも、ずっと気になっていたべっちゃんの毛並み…。
逆毛を立てるとよくわかるのですが、背筋の辺りが特に・・・
![2c0b3407.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/chiwawan_mama/imgs/2/c/2c0b3407.jpg)
バサバサ
![困った](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/drecom/06.gif)
なので、万が一のリバウンド対策は運動量を増やすなり工夫して、
どれほどの効果が出るものか、待ってみようと思います
![ラブ](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/drecom/04.gif)
無理なダイエットはさせていないつもりなんだけどなぁ…
![悲しい](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/drecom/03.gif)
パピーフードからダイエットフードへの転向が響いた…?
![汗](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/drecom/113.gif)
ちなみに、この↑写真を撮る為に、背中を逆撫でしていたら・・・
![41ffc0ea.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/chiwawan_mama/imgs/4/1/41ffc0ea.jpg)
と なってしまう、ナデナデ好きのべっちゃんでした
![ドキドキ小](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/drecom/105.gif)
こんなべっちゃんの本当の家族になってくれませんか?
お問い合わせはコチラ
![電球](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/drecom/109.gif)
フードの量も、1食0.2カップだったのが、
0.3カップに増えて、良かったね
![音符](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/drecom/10.gif)
at 21:52│Comments(4)│★幸せを掴んだチワワ・ベティー
この記事へのコメント
1. Posted by 籠 彩音 2007年12月16日 01:56
ベティーちゃんかわいいですね。
すごくワンちゃんのこと詳しいんですね。
うちもダイエットさせたいんですが。
適正体重というのはどうやって計算するんですか?
うちのピコは3、1キロあるんですがけっこう体格がしっかりしてるんですよ。
でも、私としては2,6キロくらいでとどまってほしかったんですね。
ダイエットの方法とか教えていただけたらうれしいです。
ベティーちゃん 理解してくれる里親さんがみつかるといいですね。
私も、あずかり猫 ボラのほうからOKが出たので里親募集開始しました。
(ブログにのせただけですけどね。まだ。)
すごくワンちゃんのこと詳しいんですね。
うちもダイエットさせたいんですが。
適正体重というのはどうやって計算するんですか?
うちのピコは3、1キロあるんですがけっこう体格がしっかりしてるんですよ。
でも、私としては2,6キロくらいでとどまってほしかったんですね。
ダイエットの方法とか教えていただけたらうれしいです。
ベティーちゃん 理解してくれる里親さんがみつかるといいですね。
私も、あずかり猫 ボラのほうからOKが出たので里親募集開始しました。
(ブログにのせただけですけどね。まだ。)
2. Posted by しおり@管理人 2007年12月16日 23:20
>籠 彩音さん {メモ}
さほど詳しい訳ではないので{汗}
適正体重の計算式が存在するのかはわかりませんが、
私が目安にしているのは、「見た感じ、触った感じ」です(A^▽^;
カンタンな言葉で言うと、
・普通の力で撫でて、しっかり背骨に触れる事、
アバラの段々が ある程度確認できる事。
・上から見て、ウエスト部分にくびれがある事。
・横から見て、お腹部分が切れ上がってくびれがある事。 等です。
もちろん、犬(チワワ・成犬)に対しての目安で、
動物の種類や犬種・年齢によってはこの限りではありません。
骨格・骨量、筋肉量等を加味しないといけないので、
同じ犬種であっても体重と言う数字だけでは括れませんよね。
1.5?しかないコでもプクプクに太っている仔や、
1.5?だから小振りと思っていても痩せすぎているだけ
と言う仔も、まま目にします。
べっちゃんが取組んでいたダイエット法は
良質のダイエットフードに切り替え、
(理想)体重にあわせた規定量をきちんと計って
それ以外のものを一切あげないと言うカンタンなもの(笑)。
ただ、そのコの生活環境や性格、
運動量や肥満度にもよりけりだと思うので、
ピコちゃんにもイキナリ「これでどうぞ!」とは言えません。
ストレスが大きい場合もありますし、
そこまでしなくてもちょっとした改善で痩せる場合もあります。
食事療法を取り入れる場合に一つ言えるのは、
人間と同じで、栄養バランスを崩さない事、
無理な痩せ方をしない事が大事だと思います。
追伸:計算式、あるみたいです。
「ボディーコンディションスコア 計算」で検索してみて下さい{ウインク}
さほど詳しい訳ではないので{汗}
適正体重の計算式が存在するのかはわかりませんが、
私が目安にしているのは、「見た感じ、触った感じ」です(A^▽^;
カンタンな言葉で言うと、
・普通の力で撫でて、しっかり背骨に触れる事、
アバラの段々が ある程度確認できる事。
・上から見て、ウエスト部分にくびれがある事。
・横から見て、お腹部分が切れ上がってくびれがある事。 等です。
もちろん、犬(チワワ・成犬)に対しての目安で、
動物の種類や犬種・年齢によってはこの限りではありません。
骨格・骨量、筋肉量等を加味しないといけないので、
同じ犬種であっても体重と言う数字だけでは括れませんよね。
1.5?しかないコでもプクプクに太っている仔や、
1.5?だから小振りと思っていても痩せすぎているだけ
と言う仔も、まま目にします。
べっちゃんが取組んでいたダイエット法は
良質のダイエットフードに切り替え、
(理想)体重にあわせた規定量をきちんと計って
それ以外のものを一切あげないと言うカンタンなもの(笑)。
ただ、そのコの生活環境や性格、
運動量や肥満度にもよりけりだと思うので、
ピコちゃんにもイキナリ「これでどうぞ!」とは言えません。
ストレスが大きい場合もありますし、
そこまでしなくてもちょっとした改善で痩せる場合もあります。
食事療法を取り入れる場合に一つ言えるのは、
人間と同じで、栄養バランスを崩さない事、
無理な痩せ方をしない事が大事だと思います。
追伸:計算式、あるみたいです。
「ボディーコンディションスコア 計算」で検索してみて下さい{ウインク}
3. Posted by ちゅらてぃママ 2007年12月17日 07:32
べっちゃんおめでと~~~!!
いいないいな~☆
ちゅらはまだまだ処方食(結石のね。)&おデブちゃんだ。。。
てぃーの去勢もすっごく考えてるんだけど
やっぱり太りやすくなるのが怖くてまだ実行に移せず。。。
あ~、悩むなぁ~~~~~?(゚_。)?(。_゚)?
いいないいな~☆
ちゅらはまだまだ処方食(結石のね。)&おデブちゃんだ。。。
てぃーの去勢もすっごく考えてるんだけど
やっぱり太りやすくなるのが怖くてまだ実行に移せず。。。
あ~、悩むなぁ~~~~~?(゚_。)?(。_゚)?
4. Posted by しおり@管理人 2007年12月19日 23:08
>ちゅらてぃママさん {メモ}
ありがとうございます~~{ドキドキ小}{ドキドキ大}
一応リバウンドも気にしつつの一般食スイッチです{料理}
(ちなみにウチの長女犬はまだダイエット用療法食ですから…{困った})
避妊去勢の話になると、アツくなっちゃうといけないので、
ウチのコはみんなしてますよ{ウインク}とだけ書いて、
割愛しときます~ (*≧m≦)ププッ
ありがとうございます~~{ドキドキ小}{ドキドキ大}
一応リバウンドも気にしつつの一般食スイッチです{料理}
(ちなみにウチの長女犬はまだダイエット用療法食ですから…{困った})
避妊去勢の話になると、アツくなっちゃうといけないので、
ウチのコはみんなしてますよ{ウインク}とだけ書いて、
割愛しときます~ (*≧m≦)ププッ