2009年04月
2009年04月25日
ウィンク的 本領発揮!?
初めての方はコチラから。→「彼女の事情」
家族募集中の預かりダックス・ウィンクちゃん。
現在、毎日私と一緒に通勤して、
お天気の良い日は職場付近をお散歩しています。
ご近所の皆さん、何もない道端で犬の写真ばかり撮っている人物が居ても、
それが小汚いTシャツ姿であっても、決して怪しい者ではございません(笑)。
この日はツツジが綺麗だったので一緒に撮ろうと思ったのですが…
自然な姿を撮ろうと構えていても、なかなかうまく行かず…
そんな事を知る由もないウィンちゃんは、
お花より、通りの向こうのトラックや車の往来が少し気になる様子。
ついには座って眺めはじめてしまいました(^^;
怖くて動けない訳ではないのですが、見慣れない大きなものを
害がないかじっくり確かめたい、みたいな感じかなぁ??
歩くように声をかけて促すとまた歩き出すので、
偉い偉いと褒めながら行進
ご近所のみなさん、犬にやたら高いテンションでひたすら話しかけている人物が居ても、
(以下同文。笑)
途中、ダックスらしく草むらへ潜り込んだりしながら(^▽^;
少しずつ色んな表情や行動を見せてくれるウィンちゃん。
以前の記事(「手ごわいレディー!?」)で カケション(マーキング)をする、
と書きましたが、7年もの間、トイレと言う概念無く暮らし、
他の犬の臭いに反応する本能のまま育ったのですから
お散歩コースでマーキングしないのが逆に意外だったのですが…
どうやらそろそろお散歩に慣れて、本領発揮かな?(笑)
先日から2~3度、目にするようになりました。
ちなみに室内では、あれ以来ほとんど見ていません。
ウチの場合、先住犬が居た事も要因だとは思いますが、
新しい環境に馴染めば、ある程度は
自然と落ち着くものなのかも知れませんね。
良くも悪くも、まだまだ色んな事が未知数のウィンちゃんですが、
物覚えはとてもイイと思うので、
真の家庭犬となった後が楽しみです
こんなウィンクちゃんの本当の家族になってくれませんか?
リンク応援は→コチラ「求む♪応援団」
2009年04月22日
初めてのラン、初めての○○○…
初めての方はコチラから。→「彼女の事情」
家族募集中の我が家の預かりダックス・ウィンクちゃん。
繁殖犬だった彼女が外の世界を知ったのはごく最近ですが、
我が家で預かりだして日も経った頃、
我が家行きつけのミニミニランで、ドッグランデビューとなりました
つぼみもほころびだした3月初旬。
(梅?桜? 桜…ですよね?)
まだ少し肌寒い中、おリボンとお洋服でちょっとお洒落をして
元気にお出かけ
初めてのラン(1人占め )でも、自慢のフラッグテイルを風になびかせ
早速 あちこちの探索に勤しんでいました
元々あまり怖がりではないのでしょう、
まだ慣れないはずのお散歩でも、あまり物怖じする事はありません。
そして、初めての記念と言えばコレ!(笑)
この日、初めて外出先でウンチョスが出来ましたっ(笑)
お散歩のタイミングが悪いのか、
ちっこもまだ、お散歩ではたまにしかしません。
本来は家で済ませて出かけるのが日常のお散歩マナーだと思うので
それはそれでイイんですが、やはり遠出する時には外でも出来るようになっていてほしいし、
これもボチボチ覚えてくれたらな、と思っています。
このブログでも時々登場するこのミニミニランは
我が家の先住犬たちが眠る墓地に併設されているので、
お参りと遊びの他に、重要な目的も果たしてきました。
ウィンちゃんの家族募集広告?を貼らせて頂いたのでした
回り回ってご縁に結びついて…
早く「不用の紙」となって、はがせる日が来るといいなぁ…。
そして預かり後の初体験と言えば、これも…
ランの住犬、ウエストハイランドホワイトテリア(通称ウエスティ)ちゃんと
初対面のごあいさつです。
内心ちょっとドキドキの預かり母を尻目に、ウィンちゃんは
ウエスティちゃんのくちひげをかき分けてまで においのチェック(笑)。
アラ、ちょっと外国のあいさつ風?(笑)
預かるまでは、もっと気の強い子かと思っていましたが、
我が家のワンズともケンカせず無難に過ごしているし、
これなら、犬友達も作れるかも知れません
( 昔はもっとケンカっ早い所があったので「彼女の事情」では
その辺りについて触れていますが、訂正すべきかなぁ…。ぃゃ しかし油断は…ウーン…)
こんなウィンクちゃんの本当の家族になってくれませんか?
お問い合わせは→コチラ
クリックでウィンクちゃんを応援して下さい
↓
少しでも多くの人の目に留まるよう、ランキングに参加しています
繁殖犬だった彼女が外の世界を知ったのはごく最近ですが、
我が家で預かりだして日も経った頃、
我が家行きつけのミニミニランで、ドッグランデビューとなりました
つぼみもほころびだした3月初旬。
(梅?桜? 桜…ですよね?)
まだ少し肌寒い中、おリボンとお洋服でちょっとお洒落をして
元気にお出かけ
初めてのラン(1人占め )でも、自慢のフラッグテイルを風になびかせ
早速 あちこちの探索に勤しんでいました
元々あまり怖がりではないのでしょう、
まだ慣れないはずのお散歩でも、あまり物怖じする事はありません。
そして、初めての記念と言えばコレ!(笑)
この日、初めて外出先でウンチョスが出来ましたっ(笑)
お散歩のタイミングが悪いのか、
ちっこもまだ、お散歩ではたまにしかしません。
本来は家で済ませて出かけるのが日常のお散歩マナーだと思うので
それはそれでイイんですが、やはり遠出する時には外でも出来るようになっていてほしいし、
これもボチボチ覚えてくれたらな、と思っています。
このブログでも時々登場するこのミニミニランは
我が家の先住犬たちが眠る墓地に併設されているので、
お参りと遊びの他に、重要な目的も果たしてきました。
ウィンちゃんの家族募集広告?を貼らせて頂いたのでした
回り回ってご縁に結びついて…
早く「不用の紙」となって、はがせる日が来るといいなぁ…。
そして預かり後の初体験と言えば、これも…
ランの住犬、ウエストハイランドホワイトテリア(通称ウエスティ)ちゃんと
初対面のごあいさつです。
内心ちょっとドキドキの預かり母を尻目に、ウィンちゃんは
ウエスティちゃんのくちひげをかき分けてまで においのチェック(笑)。
アラ、ちょっと外国のあいさつ風?(笑)
預かるまでは、もっと気の強い子かと思っていましたが、
我が家のワンズともケンカせず無難に過ごしているし、
これなら、犬友達も作れるかも知れません
( 昔はもっとケンカっ早い所があったので「彼女の事情」では
その辺りについて触れていますが、訂正すべきかなぁ…。ぃゃ しかし油断は…ウーン…)
こんなウィンクちゃんの本当の家族になってくれませんか?
お問い合わせは→コチラ
クリックでウィンクちゃんを応援して下さい
↓
少しでも多くの人の目に留まるよう、ランキングに参加しています
リンク応援は→コチラ「求む♪応援団」
2009年04月18日
あたらしい道♪
日々春めいてきたと思ったら、あっという間に桜が散ってしまって
花見どころか写真すら撮り損ねた管理人
リベンジとはいきませんが、今日は新しい道の開拓がてら、
ウィンちゃんとちょっと長めのお散歩を楽しみました。
川縁が舗装してあって、色んな人が行き交います。
これはきっと、ご近所犬達の定番お散歩コースなんだろうな。
ウィンちゃんは今まで住宅地の生活道路のお散歩がほとんどでしたが
ノミダニ予防もワクチンもバッチリ★なので、安心していざ行進
お天気も良くて、少し歩くとじんわり暑いくらいだね~。
慣れない道で車の往来に少し戸惑いながらも無事到着し、
まずまず上手に歩いてくれているウィンちゃん。
一応お散歩もトレーニング中ですが、
リードを着けて人と歩く事は、初めからさほど抵抗はないようで、
こんな坂道も臆することなく、ぐんぐん下へ進んで…
なんだか上機嫌?
いつも通勤途中に横目に見ていた道なのですが、
桜が散った後でも、今は川縁に咲く菜の花がとても綺麗
のどかな風景だなぁ~(癒)。
川へ降りられる階段があったので、
階段の上り下りができないウィンちゃんを抱っこして
階段の途中で記念撮影
窓のない犬舎生活が長かったウィンクちゃん。
何年か前なら、こんな景色 想像もできなかったね。
風に吹かれるウィンちゃんを見ながら、
改めてほんの少し、清々しい気持ちになりました。
ウィンちゃんの「春」も早く見つけないとね。
こんなウィンクちゃんの本当の家族になってくれませんか?
花見どころか写真すら撮り損ねた管理人
リベンジとはいきませんが、今日は新しい道の開拓がてら、
ウィンちゃんとちょっと長めのお散歩を楽しみました。
川縁が舗装してあって、色んな人が行き交います。
これはきっと、ご近所犬達の定番お散歩コースなんだろうな。
ウィンちゃんは今まで住宅地の生活道路のお散歩がほとんどでしたが
ノミダニ予防もワクチンもバッチリ★なので、安心していざ行進
お天気も良くて、少し歩くとじんわり暑いくらいだね~。
慣れない道で車の往来に少し戸惑いながらも無事到着し、
まずまず上手に歩いてくれているウィンちゃん。
一応お散歩もトレーニング中ですが、
リードを着けて人と歩く事は、初めからさほど抵抗はないようで、
こんな坂道も臆することなく、ぐんぐん下へ進んで…
なんだか上機嫌?
いつも通勤途中に横目に見ていた道なのですが、
桜が散った後でも、今は川縁に咲く菜の花がとても綺麗
のどかな風景だなぁ~(癒)。
川へ降りられる階段があったので、
階段の上り下りができないウィンちゃんを抱っこして
階段の途中で記念撮影
窓のない犬舎生活が長かったウィンクちゃん。
何年か前なら、こんな景色 想像もできなかったね。
風に吹かれるウィンちゃんを見ながら、
改めてほんの少し、清々しい気持ちになりました。
ウィンちゃんの「春」も早く見つけないとね。
こんなウィンクちゃんの本当の家族になってくれませんか?
リンク応援は→コチラ「求む♪応援団」
2009年04月06日
お待たせしました!
べっちゃんファンの皆様、お待たせしました!(笑)
我が家の元預かりっコ、チワワのべっちゃん。
てんかんを持ち、膝蓋骨脱臼の手術を乗り越えて
ついに幸せを掴んだべっちゃんですが、
早いもので正式譲渡から1年が経とうとしています。
そんなべっちゃん邸から最新のお便りです。
(以下、抜粋)
- - - - -
べっちゃんが来てから1年が経ちました。
とても早く感じるような気もしますが、
もう何年も前から一緒にいる様な気もします。
1年前、抱かれると身を固くしていたべっちゃんも
今はこのとおり!
リラックスして寝てしまうこともあります♪
1年前はとても心配していたシャープとべっちゃんの仲も
今はこのとおり!
毎日飽きもせず、朝からK-1バトルをしています。
シャープが「遊ぼうよ!」と
べっちゃんの小屋にむかってワンワン言ってることもあります。
シャープはべっちゃんの事が大好きになりました♪
冬は毎日こんな感じでした。
右側はシャーちゃんエリア、左側はべっちゃんエリアと決めて
ガスヒーターの前で仲良く温まっています。
喧嘩することなく、必ず半分ずつです♪
けれどママのお膝の上だけは半分ずつに出来ないらしく・・・
毎日取り合いをしています。
この日はべっちゃんは負けてしまって
仕方なくママのお隣におとなしく座っています(笑)
最近は日差しが温かくなってきて、
日光浴が大好きなべっちゃんは
毛布を引きずってきて、窓際で寝ています♪
このべっちゃんは私のあぐらの間でくつろぐべっちゃん!
これはベストショットで可愛いすぎて、
母の待ち受け画面になりました(笑)
最近のべっちゃんは、表情が本当に豊かになって、
人間の言葉もかなり理解できるようになって
家庭犬レベル(?)はもう、シャープに追いついてると思います。
少しだけわがままも発揮して、
ほんとにとっっっっっても可愛くて可愛くて
目に入れても痛くないです!ほんとに(笑)
また連絡します★ それでは♪♪
- - - - -
あぁ、しあわせ・・・(私が。)
本当に、表情が更に柔和になって、若返って見えますし、
なんだか先住チワワ・シャープくんとも
顔立ちが更に似てきたみたい(笑)。
てんかんを持つチワワの女のコで膝も悪く、
怖がりで気が強い所があって…
色んなキーワードがウチの長女チワワとかぶって、
ずっと“すくい”だしてあげたかったべっちゃん。
こんなしあわせが待っているなら、
繁殖場時代の事なんてちっぽけにすら思えます。
このご縁に本当に感謝すると共に、
べっちゃん・ミシェルちゃんに続く安住の地が
みんなに待っていると信じられる気持ちです。
クリック応援↓も いつもありがとうございます
少しでも多くの人の目に留まるよう、ランキングに参加しています
我が家の元預かりっコ、チワワのべっちゃん。
てんかんを持ち、膝蓋骨脱臼の手術を乗り越えて
ついに幸せを掴んだべっちゃんですが、
早いもので正式譲渡から1年が経とうとしています。
そんなべっちゃん邸から最新のお便りです。
(以下、抜粋)
- - - - -
べっちゃんが来てから1年が経ちました。
とても早く感じるような気もしますが、
もう何年も前から一緒にいる様な気もします。
1年前、抱かれると身を固くしていたべっちゃんも
今はこのとおり!
リラックスして寝てしまうこともあります♪
1年前はとても心配していたシャープとべっちゃんの仲も
今はこのとおり!
毎日飽きもせず、朝からK-1バトルをしています。
シャープが「遊ぼうよ!」と
べっちゃんの小屋にむかってワンワン言ってることもあります。
シャープはべっちゃんの事が大好きになりました♪
冬は毎日こんな感じでした。
右側はシャーちゃんエリア、左側はべっちゃんエリアと決めて
ガスヒーターの前で仲良く温まっています。
喧嘩することなく、必ず半分ずつです♪
けれどママのお膝の上だけは半分ずつに出来ないらしく・・・
毎日取り合いをしています。
この日はべっちゃんは負けてしまって
仕方なくママのお隣におとなしく座っています(笑)
最近は日差しが温かくなってきて、
日光浴が大好きなべっちゃんは
毛布を引きずってきて、窓際で寝ています♪
このべっちゃんは私のあぐらの間でくつろぐべっちゃん!
これはベストショットで可愛いすぎて、
母の待ち受け画面になりました(笑)
最近のべっちゃんは、表情が本当に豊かになって、
人間の言葉もかなり理解できるようになって
家庭犬レベル(?)はもう、シャープに追いついてると思います。
少しだけわがままも発揮して、
ほんとにとっっっっっても可愛くて可愛くて
目に入れても痛くないです!ほんとに(笑)
また連絡します★ それでは♪♪
- - - - -
あぁ、しあわせ・・・(私が。)
本当に、表情が更に柔和になって、若返って見えますし、
なんだか先住チワワ・シャープくんとも
顔立ちが更に似てきたみたい(笑)。
てんかんを持つチワワの女のコで膝も悪く、
怖がりで気が強い所があって…
色んなキーワードがウチの長女チワワとかぶって、
ずっと“すくい”だしてあげたかったべっちゃん。
こんなしあわせが待っているなら、
繁殖場時代の事なんてちっぽけにすら思えます。
このご縁に本当に感謝すると共に、
べっちゃん・ミシェルちゃんに続く安住の地が
みんなに待っていると信じられる気持ちです。
クリック応援↓も いつもありがとうございます
少しでも多くの人の目に留まるよう、ランキングに参加しています
リンク応援は→コチラ「求む♪応援団」