ウィンクちゃんの通院歴
2011年03月31日
「我が仔」の為にできること ~マイクロチップ体験記

今月半ば、家族募集中の預かりダックス・ウィンクちゃんと
ウチの末っ子を連れ、かかりつけの動物病院へ行ってきました。
体調不良等ではなく、マイクロチップを入れて貰う為。
ご存知の方も多いとは思いますが、
マイクロチップを装着して登録しておけば、
専用の読み取り機(リーダー)をかざすだけで
世界で1つの番号情報から個体識別が可能になり、
飼い主が判明するシステム。

チップ本体は、1.5センチ程と小さく、
皮下注射と同じ要領で注入するとそのまま皮下に留まるのですが、
生態適合ガラスとやらで覆われているので体に害もなく、
外部からの衝撃で壊れるような事もない上に、
電池ナシで半永久的に作動するハイテク品

チップとリーダーにはいくつかメーカーがあるものの、
規格が統一されたので別メーカーでも読み取り可能だとの事。
ウィンちゃんと、ウチの仔先発隊として末っ子も実施してきました。

<注入中です>
注射の前と同様に消毒をしてもらい、
局所麻酔の塗り薬を一応(笑)塗ってもらって、待つ事しばし・・・
結構太い針なのに、ウィンちゃんは
ワクチン等の注射時同様、キャンとも言わずじっとしていて、
片手で長い鼻先をポコっと持っているだけで大丈夫でした。
ちなみに針の太さは(注射の何倍かなぁ・・・?)こんな感じ↓

いくら局所麻酔を塗ってるからって人間(私)なら耐えられない・・・

さすが犬はヒトより痛点が少ないだけあって強いわ

装着したら、リーダーで読み取れるか確認して完了です。

同封のシールに書いてあったのと同じ数字が
ピ!っとディスプレイに出ていました

皮下脂肪が少ないせいか、
強めに撫でるとツブっとして、「ここにあるな」とわかりますが、
末っ子共々、触られて嫌がる様子も無し。
ちなみに、刺した跡はこんな↓感じ。

針穴程度ですが一応ちょびっと出血しているので、
念の為に小さく載せておきますが、クリックで画像拡大します。
その跡を消毒してもらって、
念の為にお薬をつけて下さっていたのですが・・・

そんな事より当のウィンちゃんは、
作業の助手に入ってこられた後ろの看護師さんの方が
気になって仕方ない様子でした(^^;

かまってもらえるのかと期待しているウィンちゃんの図。
注射自体では動きもしなかったくせに・・・(笑)
そんなこんなで、ウィンちゃんの半分以下サイズのチビの末っ子も
ウィンちゃん同様、全くの無反応で難なく終了し、
その後もふたりともケロっとしておりました。
元々心配はしていませんでしたが、帰宅後も翌日も、
痛みはもちろん、かゆみ等副作用的な事は何もなく、問題ナシ


ちなみにウチの主治医さんでは登録料&税込みで1頭4200円。
(獣医さんによって異なります。)
我が家はこの後、実家組の長男犬と次男犬も装着予定です。
心配なのはワクチン程度で泣いてしまうあかんたれ長男の反応だわ(^^;
嫁ぐ準備万端

お問い合わせは→コチラから
※アップが遅れましたが、関東在住の譲渡犬、
チワワのべっちゃんことベティーちゃんご一家の
安否確認は取れておりますので、ここにご報告致します。
家族が見つかるといいね、と思って下さったら 
クリックでウィンクちゃんを応援して下さい
↓ ↓

少しでも多くの人の目に留まるよう、ランキングに参加しています 
続きを読む
※アップが遅れましたが、関東在住の譲渡犬、
チワワのべっちゃんことベティーちゃんご一家の
安否確認は取れておりますので、ここにご報告致します。


クリックでウィンクちゃんを応援して下さい
↓ ↓




chiwawan_mama at 23:59|Permalink│Comments(0)
2010年09月05日
またまた病院へ

家族募集中の我が家の預かりダックス、ウィンクちゃん。
体調を崩してから検査が続いていましたが
本人はもうすっかり元気元気
前回の検査から2週間が経過したので
指定通り再検査に連れて行ってきました



「もう大丈夫、問題なし」との診断だったよ~

採血の間も微動だにせず、ウィンちゃんお利口だったねぇ


頂き物のダックス用ロングキャリーバッグ ↑ 通院や移動に重宝してます
コタくんパパ&花ちゃんママ、ありがとうございます~
体調も良く、食欲もバッチリなので、
体重も3.9㎏まで戻りました
体調を崩してから検査が続いていましたが
本人はもうすっかり元気元気

前回の検査から2週間が経過したので
指定通り再検査に連れて行ってきました




「もう大丈夫、問題なし」との診断だったよ~


採血の間も微動だにせず、ウィンちゃんお利口だったねぇ



頂き物のダックス用ロングキャリーバッグ ↑ 通院や移動に重宝してます

コタくんパパ&花ちゃんママ、ありがとうございます~

体調も良く、食欲もバッチリなので、
体重も3.9㎏まで戻りました

これからはまた、このまま4㎏以下をキープしなくては
ワクチンもフィラリアもノミダニ予防もOKなので
次回の通院は3ヵ月先まで不要
当分お世話になりたくないよ~(笑)
ご心配をおかけ致しました。m(_ _)m
車酔いナシ!の ウィンちゃん、絶賛家族募集中です

ワクチンもフィラリアもノミダニ予防もOKなので
次回の通院は3ヵ月先まで不要

当分お世話になりたくないよ~(笑)
ご心配をおかけ致しました。m(_ _)m
車酔いナシ!の ウィンちゃん、絶賛家族募集中です


chiwawan_mama at 15:21|Permalink│Comments(2)
2010年08月28日
ご心配をおかけした病状は…

嘔吐から始まり、元気もなく、体重も落ち、
下痢まではいかないものの、黒くて妙にツヤがある便をして
フードを食べなくなってしまい、検査の為に病院通いが続いている
我が家の預かりダックス・ウィンちゃん。
お陰さまで食欲 復活!!
良かったぁ~(涙)
1種類のフードしか食べてくれなかった「異常事態」も
以前のフードや他のフードも食べてくれるようになり、元通り!
体重も順調に戻ってくれています

やっぱりウィンちゃんは3.8~4.0㎏が理想だね
3日間指定フードをあげて再検査してもらった結果、
異常の出ていた数値も落ち着き、
疑いのあった「怖い病気」の可能性もほぼ消えました
ホンットに良かった…
下痢まではいかないものの、黒くて妙にツヤがある便をして
フードを食べなくなってしまい、検査の為に病院通いが続いている
我が家の預かりダックス・ウィンちゃん。
お陰さまで食欲 復活!!
良かったぁ~(涙)
1種類のフードしか食べてくれなかった「異常事態」も
以前のフードや他のフードも食べてくれるようになり、元通り!
体重も順調に戻ってくれています


やっぱりウィンちゃんは3.8~4.0㎏が理想だね

3日間指定フードをあげて再検査してもらった結果、
異常の出ていた数値も落ち着き、
疑いのあった「怖い病気」の可能性もほぼ消えました

ホンットに良かった…

あとは来月にもう1度検査をすればもう安心
となります。
「“募集ストップ”か、はたまた“ウチのコ決定”か…」とまで
危ぶまれましたが、これでまた募集を継続できます
も~先生ビビらせないでー(笑)

「“募集ストップ”か、はたまた“ウチのコ決定”か…」とまで
危ぶまれましたが、これでまた募集を継続できます

も~先生ビビらせないでー(笑)

chiwawan_mama at 15:42|Permalink│Comments(2)