2008年02月16日
ありがとう、しこり
TOP記事にもあるように、
チワワのべっちゃんのお見合いが決まり、まずはホッと一息。
ただ、先住犬との相性と言う、避けようのない関門が残っているので、
正式譲渡までは喜び過ぎないように気をつけているのですが(笑)
初めの一歩を歩み出した事は確かです。
そして、良い事は続くもので、また新たに嬉しい事がありました。
いえ、本来は決して喜ぶべき事ではないのですが・・・
以前からずっと交渉してきた案件にようやく折り合いがつき、
某繁殖犬の所有権を得て、引き出せる事になったのです
チワワのべっちゃんのお見合いが決まり、まずはホッと一息。
ただ、先住犬との相性と言う、避けようのない関門が残っているので、
正式譲渡までは喜び過ぎないように気をつけているのですが(笑)
初めの一歩を歩み出した事は確かです。
そして、良い事は続くもので、また新たに嬉しい事がありました。
いえ、本来は決して喜ぶべき事ではないのですが・・・
以前からずっと交渉してきた案件にようやく折り合いがつき、
某繁殖犬の所有権を得て、引き出せる事になったのです







私が「所有」し、私の手から里親に出す事はまた、
紛れもない私のエゴなのですが…
でも私にとって、べっちゃんとそのコは
ずっとずっと、“最も気にかかっていたコ”でした・・・。
本当に 今日まで長かった・・・・・。
そのコは、股関節形成不全である事が判明しています。
(チワワではないのですが、べっちゃんはヒザでしたね…

でも、せっかくのチャンスが巡ってきたのですから
きっと本当の家族と巡り逢えると信じて、
新たに里親探しを始めるつもりです。
もちろん、その前にしなければいけない検査や
手術も待っているのですが・・・。
と、言うのも、股関節形成不全と判明した後も
繁殖に「使われ」てきたそのコのお尻に、今回、
「しこり」が見つかったのです。
でも、全く悲観していませんし、
私にとっては、恰好の交渉ポイントでしかありません。
もちろん、まだ検査も受診もしていないので断定はできませんが
おそらく悪性の物ではなく、脂肪腫みたいなものだろうし、
避妊手術を受ける際にしこりも取ってもらえば済む事。
そんな楽天的な考えでいます。
しこりがあったが故。
ここぞとばかりに重点的な交渉ができ、
所有権放棄へ上手く持って行く事ができたのですから、
ある意味ではタイトル通り、まさにラッキーです。
そしてもちろん、そのコだけでなく、
まだまだ すくい出したいコがたくさん居ます。
胃腸が弱いので、現在療法食で経過を見ているコや
視力に問題のあるコ、見た目にハンデのあるコ・・・
みんな、「繁殖犬」です。それが現実。
でも、色んな事情が絡み、そうそうカンタンに行くものではありませんし、
私の行動が愛護活動ではないのというのは かねがね自覚しています。
どこまで行っても、私に出来る事は「ブリーダーレスキュー」そのものです。
べっちゃんやこのコのように、繁殖に向かないコ(いわゆる不用犬)を
引き出す事が精一杯で、根本解決を見ない、永遠のループ・・・。
引き出せないコも、なんとか繁殖に使わせないように、
疎ましがられない距離を保ちながら、話を進めるしかない現状。
それでも、愛護団体に丸投げにしないのは、
何を信じればいいのか解らないだけでなく、
第三者を交える事で事態を悪化させ、
ようやく繋がっているこのパイプを絶たれたくはない と言う思いと、
繁殖に使われずに済むなら、私にとってはそれだけでも価値があるから・・・。
複雑な想いはどこまでも断ち切れないけれど、
まとも(?)な繁殖であれば、私に止める事は出来ません。。。
もちろん、私は自分が「救っている」とは思っていません。
(綺麗事ではなく)自分の為にしている事であり、
明日をも知れない身ではなく、
普通に愛される暮らしをさせてあげたいだけで、
産む機械のような生活から、「掬(すく)い出したい」のです。
ネットで当たり前のように見るようになったブリーダー崩壊現場は
目を覆いたくなるものばかりですが、私が関わっている繁殖者が
行政指導が入るレベルの悲惨な扱い等をしていない以上、
細々と今のような、しあわせへの橋渡しをしていこうと思っています。
私はどの団体にも所属しません。
(多分、させてももらえないでしょうが。笑)
真剣に愛護活動(悪徳ブリーダー撲滅等)に
取り組んでいらっしゃる方々からすればご批判もあるとは思いますし、
話せる限りの事情を書く事によって
私のしている事と、愛護活動との混同を避けられればと思います。
そうなればいいと願うものの、私では上記のような
立派な愛護活動ができるとも思っていないし、
別物として、こんな考えの私がすくい出したコ達の事も
見守って頂ければ幸いです。
私が関わったコ達は、今後もこのブログでお目に掛ける日が来ると思います。
at 23:35│Comments(4)
この記事へのコメント
1. Posted by ちゅらてぃママ 2008年02月20日 07:02
やっぱりすごい!!
しおりさん、尊敬しちゃうわ~。
こういうことを言われるのがまた本意ではないんでしょうけど。。。^^
しおりさんがおっしゃってること
なんとなく分かるなぁ~。
『自分のためのエゴ』なんとなく分かります。
でも、それってみんなが思えることじゃないだろうし
思っても私みたいに何も行動できない人がほとんどだと思うの。
だから実際にべっちゃんを幸せに導いてるしおりさん、尊敬しちゃいます!!
『掬う』とても素敵な言葉だね~☆
しおりさん、尊敬しちゃうわ~。
こういうことを言われるのがまた本意ではないんでしょうけど。。。^^
しおりさんがおっしゃってること
なんとなく分かるなぁ~。
『自分のためのエゴ』なんとなく分かります。
でも、それってみんなが思えることじゃないだろうし
思っても私みたいに何も行動できない人がほとんどだと思うの。
だから実際にべっちゃんを幸せに導いてるしおりさん、尊敬しちゃいます!!
『掬う』とても素敵な言葉だね~☆
2. Posted by しおり@管理人 2008年02月21日 22:51
>ちゅらてぃママさん{リボン}
ほんっっとに全然凄くないですよ・・・{困った}
本当に尊敬すべき愛護活動は、
繁殖者が二度と営業できないような
法的手段を取ってこそだと思うのですが
大人の社会はフクザツで、
まして素人ではなかなかそこまで出来ませんよね・・・。
(私の場合、それ以下です{悲しい})
救えるかはわからないけど、
そこからすくって出してあげる事はできる状況にあるので
これからも無理せず、地味にやっていきたいので
そんな風に見守って頂けたら嬉しいです{ラブ}
ありがとうございます{ドキドキ小}
ほんっっとに全然凄くないですよ・・・{困った}
本当に尊敬すべき愛護活動は、
繁殖者が二度と営業できないような
法的手段を取ってこそだと思うのですが
大人の社会はフクザツで、
まして素人ではなかなかそこまで出来ませんよね・・・。
(私の場合、それ以下です{悲しい})
救えるかはわからないけど、
そこからすくって出してあげる事はできる状況にあるので
これからも無理せず、地味にやっていきたいので
そんな風に見守って頂けたら嬉しいです{ラブ}
ありがとうございます{ドキドキ小}
3. Posted by 勇太マンのはは。 2008年02月29日 23:44
ついにお見合いですか!!よかったですね~~。
まだ、相性があるからわからないけど、、。
でも、なんか、べっちゃん見れなくなるのさみしいな~~。
ママさんも、さみしいでしょ?
でも早く幸せになれたらいいですね!!
まだ、相性があるからわからないけど、、。
でも、なんか、べっちゃん見れなくなるのさみしいな~~。
ママさんも、さみしいでしょ?
でも早く幸せになれたらいいですね!!
4. Posted by しおり@管理人 2008年03月02日 01:05
>勇太マンのはは。さん{リボン}
お久し振りです♪ ご来訪&コメント、ありがとうございます{ドキドキ小}
そうなんです、いよいよお見合い…ドッキドキです~{汗}
今はさみしさよりも、不安の方が大きい気がします。
今はまだ、ですが(笑)
べっちゃんにとって、間借りの住まいなんかではなく、
終の棲家となる事を祈るばかりです…(U人U*)
お久し振りです♪ ご来訪&コメント、ありがとうございます{ドキドキ小}
そうなんです、いよいよお見合い…ドッキドキです~{汗}
今はさみしさよりも、不安の方が大きい気がします。
今はまだ、ですが(笑)
べっちゃんにとって、間借りの住まいなんかではなく、
終の棲家となる事を祈るばかりです…(U人U*)